目次
弁護士に債務整理の手続きを依頼することについて、「メリットがよくわからない」「費用が高そうで怖い」など様々なイメージがあると思います。
しかし、ご自身で手続きをするより弁護士に依頼をすることで様々なメリットが得られるのも事実です。
今回は債務整理の手続きを弁護士に依頼をするメリットについて、一部ピックアップしてご紹介します。
債務整理の手続きを弁護士に依頼をするメリット
取立がストップする
弁護士に債務整理の手続きを依頼すると、弁護士は債権者に対して受任通知書を送ります。受任通知が届くことで、債務整理の手続きが完了するまで取立や督促がストップする為、精神的に負担が軽くなることは大きなメリットと言えるでしょう。
手続きを代行してもらえる
債務整理は手続きの種類にもよりますが、交渉が必要であったり、裁判所とのやりとりや書類の作成などが必要になります。こうした手続きを弁護士に依頼することで、代行してもらうことができるので、不備なく手間を削減する為にも弁護士への依頼がおすすめです。
当事務所では、自己破産、任意整理、個人再生、個人事業主・法人の破産等幅広く債務整理のご相談に対応しております。依頼者の方の不安な気持ちを解消できるよう努めておりますので、債務整理について相談ができる弁護士を広島でお探しの際はお気軽にお問い合わせください。
執筆者情報

-
弁護士法人晴星法律事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。当事務所は、広島に地域密着で、個人法務(離婚・相続・交通事故・労働災害・借金問題等)から、企業法務(予防法務・企業内トラブル・企業間トラブル等)まで、幅広い分野の案件を取り扱っております。
様々な法的分野のお悩みを抱えている方のお力になれるよう,所員一同,全力でサポートいたします。
広島で,法律トラブルを抱えておられる方は,お一人で悩まず,お気軽にご相談いただければと思います。
|当事務所の弁護士紹介はこちら
最新の投稿
- 2025.01.22福山で弁護士をお探しの方へ
- 2024.10.08破産者が取得できる財産
- 2024.08.08従業員引き抜き対策セミナーのご案内
- 2024.04.27自己破産をした場合、取得した資格の制限がかかりますか?